今回はGoogleのYoutube公式アカウントで公開された”CMSのSEO対策に必要?”という英語の動画を日本語に翻訳しました。
公式アカウントの動画
クリックして動画へ
SEOの最新動向を理解する上では、とても参考になると思います。また、専門用語について、簡単な説明文もつけましたので、初心者にも優しい記事です。
さて、本題に入りたいと思います。(動画にある、挨拶文などは割愛させていただきます。)
本日はVishalさんから”CMSはサイトランキングを上位にさせられるのか”という質問をいただきました。
(筆者からの注釈※「CMS」とは、「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」の略で、サイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報などを一元的に保存・管理するシステムのことです。)
まず、現時点ではGoogle Search システムは特定のCMSを特別な対応を取っていません。
Google から見れば、CMSはウェブコンテンツを作り出すツールにしか過ぎません。
Googleはコンテンツの作成経路に注目しません、出来上がったコンテンツの品質は良いかどうかのみ重視します。
人工で作られたコンテンツもWordpress,Wix,Squarespaceと同じ、もしくは近いですだと認識されます。
私が言えるのは、現在のメインCMSたちが作られたサイトの検索パフォーマンスは素晴らしいです。
SEOにはしっかりした評価基準が配備されています、また、実書ツールもたくさんあります。
各CMSはそれぞれ違いますけど、セッテイングやプラグインをうまく使えば大体いい成果を出せると思います。
本日は以上となります。
ラジオ配信を開始致しましたので、ぜひご利用ください。
Spotify、Apple Podcasts、Google podcastsでSearch Off the Record” podcastを検索しましょう。