GoogleがSEOの噂を撃破Q&A①

今回はGoogleのYoutube公式アカウントで公開された”キーワード メタタグは設置する必要はない”という英語の動画を日本語に翻訳しました。

公式アカウントの動画
紹介動画
クリックして動画へ

SEOの最新動向を理解する上では、とても参考になると思います。
さて、本題に入りたいと思います。(動画にある、挨拶文などは割愛させていただきます。)

たくたんの方からキーワードメタタグはGoogle SEOにおいて重要ですかという質問をいただきました。
これは結構前からの質問ですが、改めて今現在の視点で答えていきたいと思います。

Matt Cuttsさん、Googleの初期のエンジニアの1人で、2009年にこの質問に答えました。
結論から言いますと今でも”NO”です。

私たちはキーワードメタタグ内のコンテンツを使いません。
しかし、皆さんは他の目的でキーワードメタタグを設定しても構いません。なぜかというと、キーワードメタタグの量もページサイズを変えられるぐらいの大きさではないため、わざと削除する必要はないです。つまり、ページにはマイナスな影響を与えません。

Googleが使うメタタグについて、Search Centalに関連記事が載っています。
クリックしてgoogle search centralへ
皆さんはいつもディスクリプションタグとロボットメタタグに着目していると思います。

厳密に言えば、タイトルエレメントはメタタグではありませんが、システム的にはメタタグとして扱われます。

ここでもう1回強調しますが、Google Searchはキーワードメタタグを使いません。
いくら素敵なキーワードメタタグを設定しても、Googlebotは無視します。

以上です。